原付2種モデル(定格出力~1000W)は
小型2輪(AT)以上の免許があれば
運転する事が出来ます
原付1種モデルに比べてさらにパワフルで
ハイスペックなモデルが揃っています
交通ルールは全て原付2種のものが適用されます
『30km/h速度制限』『二段階右折』が
必要なくなりますのでストレスなく
公道を走行する事が出来ます
『ヘルメットの着用義務』『自賠責保険の加入』
などは原付1種同様に必要です
もちろん歩道を走行する事は出来ません
通常の原付2種バイクと同じ扱いになります
当店の発行する販売証明書を
お住まいの地域の役所窓口に提出すると
ピンク色のナンバープレートが交付されます
なお、原付2種モデルは大きくわけて
リアまたはフロントタイヤのみ駆動する
シングルモーター仕様と
前後のタイヤが駆動する
デュアルモーター仕様があります
シングルモーター仕様
原付2種で最もスタンダードなモデルが
このT10PLUSです
シンガポールのFalcon PEV社が販売している
ZERO10シリーズのOEM版※となります
※同じ工場で生産されているモデルです
当店ではこのベースモデルを独自に改良し
『IPX4防水』『前後ウインカー搭載』仕様に
仕上げて販売しています
このモデルは重量が23kg+保安部品αと
市販されている原付2種で最軽量となり
輪行可能な唯一の原付2種モデルです
もちろんただ軽量なだけではなく
坂道もグイグイ登るパワフルさも
兼ね備えた非常に高性能なモデルです
次にご紹介するのは
PFL X11 1000W仕様です
重量は30kgと先ほどのT10PLUSに比べて
7kgほど重くなってしまいますが
その分バッテリー容量が増えて
タイヤ径も11インチ※と大き目なので
重量より走行距離や安定性を優先したい
という方にお勧めのモデルです
※T10PLUSは10インチ
さらにデフォルトで親指スロットルと
脱着の容易な専用サドルが付属します
T10PLUSが加速や登坂力重視なのに対して
PFL X11は最高速の伸び重視の仕様です
こちらは電動キックボードで
二人乗りを実現したM4MAXという
最新のモデルです
リアシートはボックスも兼用しており
小柄な方でしたらタンデムが可能な
画期的な仕様となっております
※成人男性のタンデムは少々厳しいです
タンデム仕様に特化する為
PFL X11シリーズのメインシステムを
独自に流用する事で、ベース車両の
オリジナル仕様に比べて低速トルク重視
のセッティングとなっています
なお、耐荷重を重視している為
車重は34kgとやや重めです
当店には3輪タイプもございます
オプションで大型のリアボックスも
取付可能なT10TREというモデルです
3輪なので走行安定性が高く
電動キックボードに乗る事に
不安のある方にもお勧めです
持ち運びという点では
ややデメリットがありますが
一応折り畳みも可能な仕様で
積載など利便性の高いモデルです
また前輪駆動である事から
悪路の走破性も高くなっています
デュアルモーター仕様
当店のハイエンドモデルのひとつ
PFL X11 DUALです
PFLシリーズの最上位機種となります
とにかくパワーが欲しい
という方には非常にお勧めです
1000Wシングルモーターと比べて
圧倒的にパワフルな仕様です
当店では独自仕様により
モーターの限界に近い所まで
出力を引き上げています
なおスイッチでシングル仕様にも
切替が出来る為、うまく使う事で
航続距離を伸ばす事も可能です
最高速、加速力、登坂力も全て
良い所取りしたお勧めモデルです
当店のハイエンドモデルのひとつ
T10DUALです
国内仕様としては
Tシリーズの最上位機種となります
シンガポールのFalcon PEV社が販売している
ZERO10XのOEM版※となります
※同じ工場で生産されているモデルです
また当店で扱っているのは52V仕様の為
国内最高スペックとなっております
パワー的にはPFL X11DUALと
ほぼ同等の性能となっておりますが
足回りや質感、細かな作りこみなどは
ワンランク上の仕上がりです